飽き性ゲーマーがハマれるゲームを見つけるブログ

飽き性でゲームの回転率が速い私がいろんなゲームのあれこれを紹介するブログです。地味にイラストとかも描いてます。

「MISTOVER」プレイ

こんにちはプレアデスです。

 

今回は、アークシステムワークスさんの「MISTOVER」プレイしたのでその紹介と感想を書いていきます!

 


『MISTOVER』紹介動画

 

「MISTOVER」気になっている方や手ごたえのある高難易度ゲームをやりたい人の参考になれば幸いです。

ゲーム紹介

2019年10月10日にアークシステムワークスから発売されたローグライクコマンドRPGを組み合わせたゲームです。コマンドRPGの部分はダーケストダンジョンというゲームによく似ています。かわいいキャラクターとは裏腹にかなりの高難易度でゲームが得意でないひとにはおすすめできないです(私もゲーム得意なわけではないですが)。ストーリーもかなりダークな雰囲気で滅亡に向かう人類の存続方法を模索するため凶悪なモンスターが跋扈(ばっこ)する霧の森を探索します。自分はこの可愛いキャラクターとダークな雰囲気のギャップが刺さりました。

f:id:Pleiades6:20200318120242j:plain

この可愛い絵柄からは想像できない鬼畜ゲームです。

また、このゲームの目玉といっていいい重要なシステムが「滅亡の時計」です。簡単に説明すると溜まった瞬間セーブデータがすべて吹っ飛びます… 詳しい内容はその他システムで紹介します。

戦闘システム

コマンドバトル

 SPD(素早さ)順にターンが回ってきます。下のキャラクターアイコンの並びで次に誰が行動するか確認できますね。ターンが回ってきた際、できる行動は「スキル」、「移動」、「防御」、「アイテム」、「逃走」、「状態分析」です。

f:id:Pleiades6:20200318121118j:plain

スキルはSPのようなものを消費して敵にダメージを与えたり敵にデバフ、味方にバフをかけたりできます。移動は自分のターンを消費して上下1マス動くことができます。キャラの位置はスキルの発動条件などにかかわってくるので結構大事です。

f:id:Pleiades6:20200318130116j:plain

陣形

陣形はかなり重要です。まず、スキルにはキャラの立ち位置による発動条件があります。前衛にいないと発動できないスキルとかですね。また、スキル発動後の効果や敵の攻撃によって位置が移動するなんてこともあります。さらに、特定のキャラが近くにいることで強力な連携技を発動することができます。敵全体攻撃や味方全体バフなどは基本この連携技でしか発動できません。

f:id:Pleiades6:20200318121011j:plain

 キャラの位置が敵の攻撃や自分のスキルによって目まぐるしく変わる中、パーティが一番力を発揮する陣形に整えながら敵を倒していく。考えることがいっぱいです。

ローグライク要素

このゲームは探索フェーズと戦闘フェーズに分かれており、探索フェーズはローグライクゲームになっています。

空腹度と輝度

ローグライクでよく見る空腹ゲージの下に輝度ゲージがあります。これは、キャラクターの視界ににかかわってきます。ゲージが減れば減るほどダンジョンを見渡せる範囲が狭くなります。ポケモンのフラッシュをゲージ性にして減ってくものと思ってもらえれば。この空腹度と輝度はキャラクターのジンクスというものにかかわってきます。ゲージが多くたまっている場合、戦闘フェーズに入った時に良い効果をもたらすことがある感じですかね。

f:id:Pleiades6:20200318130032j:plain

探索スキル

戦闘フェーズのスキルとは別にキャラクターそれぞれに探索スキルを有しています。探索キャラは簡単に変更可能なので使い分けてダンジョンを快適に攻略していきましょう。

f:id:Pleiades6:20200318131112j:plain

キャラクター

可愛いキャラデザで可愛い声をしたキャラクターがたくさんいます。盾役や回復役、遠距離型や近接型、補助役などパーティの組み合わせは自分次第です。ですが、ダンジョン内で死亡してしまうと二度と復活しません。瀕死ではなく死亡です。復活してくれる神官もいません慈悲はないです。丹精込めて育てたキャラクターがあっけなく殺されて二度と復活しないなんてことは割とあります。丁寧な戦闘、引き際の見極めが非常に大切でこのゲームの難しいところです。

f:id:Pleiades6:20200318131428j:plain

その他システム

最初で紹介したこのゲームの最大に鬼畜な点が「滅亡の時計」というカウンターです。ダンジョンの探索状況によって減ったり増えたりするのですがこのカウンターがゼロになるとセーブデータがすべて吹っ飛びます。かならず最初からです、慈悲はないです。このシステムのいやらしいところが高いレベルのキャラで低いランクのダンジョンに挑むと滅亡の時計が進みやすくなることです。「ちょっと今の戦力では不安だから前のダンジョンの弱い敵を倒してレベル上げをしよう」とすると滅亡の時計が進むというわけですね。この仕様がかなり鬼畜。常に最新のダンジョンでぎりぎりの勝負を挑むことになります。レベルでごり押しができない分、戦闘フェーズにグッと重みが出てくる、ここがこのゲームの奥深い点。

プレイ感想

可愛いキャラクターにマゾいゲームシステムとダークなストーリー。万人受けはしないでしょうがはまる人にははまるだろうなと感じました。死んだら丹精込めて育てたキャラクターが戻ってこない緊張感の中ダンジョンを進むのでかなりストレスを感じたりもしますが、全員無事にダンジョンから帰ってこれた時の安堵感は癖になります。ただ、丹精込めたキャラが死んでしまった時の喪失感も半端じゃなかったです。ゲームのモチベを復活させるのにかなり時間がかかりました。総評として今までに経験してこなかったゲームジャンルに苦戦しながらもやりごたえばっちりでとても楽しめました。2週3週する元気はなかったですがまた時間を空けたらやりたくなるかもしれません。

f:id:Pleiades6:20200318133156j:plain

 

おわり